看護を中心に医療・保健・介護福祉の発展を支え続ける専門出版社

雑誌

看護展望2020年7月号

『月刊雑誌』2020年7月号
Vol.45 No8 通巻567号

看護展望2020年7月号

臨床判断能力の育成
看護基礎教育における授業づくりのヒント
編集協力・執筆=宇都宮明美
B5判/88頁/定価1,650円(本体1,500円+税10%)
402070


●説明
特 集

臨床判断能力の育成
 看護基礎教育における授業づくりのヒント

  編集協力・執筆=宇都宮明美 京都大学大学院 医学研究科 人間健康科学系専攻 臨床看護学講座
                クリティカルケア看護学分野/
                京都大学医学部附属病院 看護部 急性・重症患者看護専門看護師

看護基礎教育の新カリキュラムに「臨床判断能力」という言葉が強調されるようになりました。これは、「臨床の現場で働く看護師のように判断する能力」のことをいいます。今までもそれが身につくような教育は目指されてきたはずですが、国家試験に受かるためだけの教育になりがちで、すぐに実践に生かせない面も少なからずあり、それを打開するために強調されたのだと考えられます。
そこで、本特集では「臨床判断能力」という言葉を取り上げることの意義を問い、実際に臨床判断能力をどのように伸ばしていけばよいのかを検討していきます。
●目次
特  集

臨床判断能力の育成
 看護基礎教育における授業づくりのヒント

  編集協力・執筆=宇都宮明美

総論

臨床判断能力とは何か
  三浦友理子

新カリキュラムの「臨床判断能力」―何を求められているのか

「臨床判断能力の育成」をカリキュラムや授業へどう落とし込むか
  宇都宮明美

事例:臨床判断能力の向上を意識した教育

学生が自ら考え、伝える力を育むための支援
 ――ポスターツアーとシミュレーション教育の活用

  宇都宮明美

インタビュー

学生の臨床判断能力を育成する授業方法・かかわり方のヒント
  宇都宮明美

管 理

看護における多文化マネジメント 外国ルーツのスタッフと共に働くE
新型コロナウイルス感染症の流行下における心のケア
 ―メンタル不調者の早期発見のために

  二見 茜

上手に活用! Web上の労務管理お役立ちツールF
母性健康管理に活用!「女性にやさしい職場づくりナビ」
  加藤明子

コミュニティナース 〜暮らしのなかから生まれる看護の新たな可能性F
「ウィズコロナ時代」に求められる、新たなつながりのあり方
  宮本裕司

教 育

豊かな看護教育を創る授業デザイン・授業リフレクションの実際㉓
小児看護学における授業デザイン・授業リフレクションA
 〜小児・授業リフレクション編〜

  鈴木桂子・目黒 悟・永井睦子

 

メンタリストDaiGo流 上司や部下を味方にする心理学R
無駄なプレッシャーに振り回されないための完璧主義のトリセツ
  メンタリストDaiGo

解説
新型コロナ流行時に防ぐべき看護職員の離職
  三隅達也

授業・プレゼンテーションが感動的に良くなる 見やすい・わかりやすいPowerPoint講座F
研究発表用のスライドの作り方A
  原 玲子

研究報告
手指衛生遵守率の向上・維持を目指したインストラクショナル・デザインを用いた
 教育プログラム

  北村佳津江 他

授業・実習が変わる! ファシリテーションの極意F
プログラムをデザインする
  内藤知佐子

新しい時代のリーダーへQ
かつて経験したことのない困難な状況下で課題に向き合う看護管理者の皆さんへ
  扇谷玲子

実践報告
看護技術の到達目標の達成に向けた実習指導者と大学教員との連携会議の取り組み
  加瀬亜希子 他

TOPICS
5都道県の緊急事態宣言を全面解除 「流行ほぼ収束」
 第2波に備え引き続き警戒 経済対策は200兆円規模 ほか

  水巻中正

書評
『令和 はばたく医療ツーリズム―国際貢献と連帯の新時代へ』
 「医療ツーリズム」を学ぶための絶好の道しるべだ

  木村良一

こころをみつめるBOOK GUIDE Vol.151
小堀鷗一郎 著『死を生きた人びと 訪問診療医と355人の患者』
  皆藤 章
●その他
【次号予告】

『看護展望』2020年8月号は2020年7月25日発売!

特 集

学生の学びを担保する
 オンライン授業の改善策


新型コロナウイルス感染症の拡大により、学生と対面して授業を実施するのが難しくなったことから、急遽オンライン授業へ対応する必要が出てきました。これまでオンライン上で授業を行う機会がなかった学校では、授業の進め方に困惑する先生方も多いでしょう。しかし、慣れないとはいえ、授業の質が落ちることは避けなければなりません。オンライン授業でも、学生が能動的に学ぶことができるような内容を準備することが理想的です。
そこで8月号では、オンデマンド教材の特長を生かしたオンライン授業の進め方を示すとともに、アクティブ・ラーニングを取り入れた改善策を提案します。

連載

『上手に活用! Web上の労務管理お役立ちツール』G
  加藤明子 加藤看護師社労士事務所

『授業・プレゼンテーションが感動的に良くなる 見やすい・わかりやすいPowerPoint講座』G
  原 玲子 日本赤十字秋田看護大学

『授業・実習が変わる! ファシリテーションの極意』G
  内藤知佐子 京都大学大学院

『豊かな看護教育を創る授業デザイン・授業リフレクションの実際』㉔
 小児看護学における授業デザイン・授業リフレクション
 〜小児・臨地実習編〜
  執筆 鈴木桂子 長岡赤十字看護専門学校
  監修 目黒 悟 元藤沢市教育文化センター
     永井睦子 獨協医科大学


≪『看護展望』を年間定期購読しませんか?≫
小社ホームページからお申し込みいただくと,送料無料でご自宅までお届けいたします! 

『看護展望』年間定期購読のご案内