看護を中心に医療・保健・介護福祉の発展を支え続ける専門出版社

書籍

からだの構造と機能 臨床検査と薬の知識 第2版

医療秘書講座 2

からだの構造と機能 
臨床検査と薬の知識 第2版

監修:日本医師会

B5判/256頁/定価4,180円(本体3,800円+税10%)
ISBN:978-4-8392-2186-7
第2版/2020年 03月


●説明
<ホームページリニューアルのお知らせ>

平素は格別のお引立てを賜りまして、誠にありがとうございます。

この度、当社のホームページにつきまして、より見やすく、快適に利用できるように、構成やデザイン、および一部仕様を一新いたします。

また、リニューアルに伴い、商品のご購入方法が変更となります。
・オンライン書店での購入。
・最寄りの書店(刊行物取扱い書店をご覧ください)


購入はこちらから(オンライン書店E-honサイトへ)



これまでとご利用方法が異なりますので、あらかじめご了承ください。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申しあげます。
●目次
□監修
 日本医師会

からだの構造と機能
◎編集
小板橋喜久代(群馬大学名誉教授,前京都橘大学看護学部教授)
◎執筆
小板橋喜久代(群馬大学名誉教授,前京都橘大学看護学部教授)
柳  奈津子(群馬大学大学院保健学研究科講師)

臨床検査と薬の知識
《臨床検査》
◎執筆
大久保昭行(前東京大学医学部医学科臨床検査医学講座教授)
三橋 知明(埼玉医科大学総合医療センター中央検査科教授)
《薬の知識》
◎執筆
中原 保裕(ファーマシューティカルケア研究所所長)


●からだの構造と機能

第1章 総論─ヒトの身体を概観する
 T 全身の基本構造を概観する
 U 身体の階層構造をみる
 V 外界と取り引きしながら生命活動を維持する

第2章 生命活動を営むしくみ
 T 流動する物質(体液,血液,リンパ液)
 U 呼吸するしくみと生命活動
 V 循環システム
 W 体 温
 X 食べて身体を構成し,エネルギーを生み出すしくみ
 Y 老廃物を排出し身体の中を浄化するしくみ

第3章 働き活動するしくみ
 T 情報をキャッチする感覚器
 U 考える・調節する―神経系のしくみ
 V 移動する・動く
 W 休息・睡眠をとる

第4章 再生・修復,種の保存,老化などのしくみ
 T 再生・修復とは
 U 生殖・遺伝とは
 V 発達と成長,老化とは


●臨床検査と薬の知識

≪臨床検査≫

序 章 「臨床検査」を学ぶにあたって

第1章 総 論
 T 臨床検査の位置づけ
 U 臨床検査の目的
 V 臨床検査の種類
 W 臨床検査の実施時に考慮すべきポイント
 X 臨床検査の進め方
 Y 検査値の表し方と評価の基準
 Z 臨床検査の有用性の評価
 [ 検査値に影響する因子と検査前の確認事項
 \ 検査の体制と保険診療

第2章 各 論
 T 検体検査
 U 生体検査
 V 画像検査
 W 病理検査

≪薬の知識≫

第1章 医薬品
 T 医薬品と健康食品の違い
 U 医療用医薬品と一般用医薬品(OTC医薬品)との違い
 V 西洋薬と漢方薬との違い
 W ジェネリック医薬品とは何か

第2章 薬の特徴
 T 投与方法はなぜいろいろあるのか
 U 剤形の特徴は何か
 V 薬は身体の中をどのように運ばれていくのか
 W 服用時期はなぜいろいろあるのか

第3章 薬の作用
 T 薬はどのようにして効果を発揮するのか
 U 薬の飲み合わせによる影響はどのようなものがあるのか
 V 嗜好品の薬への影響
 W 副作用はなぜ生じるのか

第4章 投与する際に注意が必要な患者
 T 高齢者の場合
 U 小児の場合
 V 妊婦の場合
 W 授乳婦の場合

第5章 よく用いられている薬
 T 心臓や血管に作用する薬
 U 消化器系に作用する薬
 V 呼吸器系に作用する薬
 W 代謝系に作用する薬
 X 感染症治療薬
 Y 精神・神経に作用する薬
 Z がんに作用する薬(抗がん剤)
 [ その他の病気に用いる薬