看護を中心に医療・保健・介護福祉の発展を支え続ける専門出版社

書籍

看護師国試対策Web講座 解剖生理学

 

看護師国試対策Web講座 解剖生理学

講師:ナースライセンススクールWAGON

A4判/156頁/定価6,050円(本体5,500円+税10%)
ISBN:978-4-8392-1688-7
第1版/2022年 06月


●説明
<ホームページリニューアルのお知らせ>

平素は格別のお引立てを賜りまして、誠にありがとうございます。

この度、当社のホームページにつきまして、より見やすく、快適に利用できるように、構成やデザイン、および一部仕様を一新いたします。

また、リニューアルに伴い、商品のご購入方法が変更となります。
・オンライン書店での購入。
・最寄りの書店(刊行物取扱い書店をご覧ください)


購入はこちらから(オンライン書店E-honサイトへ)



これまでとご利用方法が異なりますので、あらかじめご了承ください。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申しあげます。

●目次
「講義」「ノート&ドリル」「国試過去問」が
一体となった国試対策教材!

プロ講師が解説する「国試対策講義」の動画、講義とリンクした「ノート&ドリル」、さらに実力チェックのための「デジタル国試過去問」がセットになった商品です。自宅でも自習時間でも、いつでもどこでも質の高い講義が何度でも受講できます。講義からテストまですべて含まれているので、学内の国試対策講座の代わりとしてもこれ1つで十分対応可能です。また、一人ひとりの理解度に合わせて学習が進められるので、少人数の補講教材としても最適です。


立ち読み ←こちらをクリックすると商品の一部を閲覧できます


《セット内容》
@講義動画約100本
A付属ノート156頁(A4判)

《本書の使い方》

※画像をクリックするとPDFで閲覧できます



紹介動画は こちら




第1章 細胞と組織

組織
▶1 人体ピラミッド
▶2 組織

細胞
▶1細胞の基本構造
▶2 細胞内小器官
▶3 核と遺伝情報

第2章 生体リズムと内部環境の恒常性

生体リズム
▶1 サーカディアンリズム(概日リズム)
▶2 睡眠

内部環境の恒常性:体液
▶1 細胞外液・内液とは
▶2 電解質バランス(浸透圧)
▶3 酸塩基平衡

第3章 循環器系

心臓の構造と機能
▶1 心臓の構造
▶2 刺激伝導系(特殊心筋)
▶3 心電図と血液の流れ

脈管系
▶1 血管の種類と構造
▶2 全身の血管
▶3 体循環・肺循環
▶4 胎児循環
▶5 リンパ系

血圧と血圧調整
▶1 血圧とは
▶2 血圧を規定する因子
▶3 血圧調節機構
▶4 血圧値区分

第4章 血液

血液の成分と機能
▶1 血液の成分・働き
▶2 造血のしくみ
▶3 各血球の特徴・働き

血液凝固・線維素溶解
▶1 血液凝固機能(血小板および凝固因子)
▶2 線維素溶解
▶3 血液凝固・線維素溶解に関わる検査

血液型
▶1 血液型
▶2 輸血

第5章 生体の防御機構

非特異的生体防御機構
▶1 非特異的生体防御機構とは

特異的生体防御機構
▶1 特異的生体防御機構とは
▶2 アレルギー

第6章 呼吸器系

呼吸器の構造と機能
▶1 呼吸器の全景
▶2 気道
▶3 胸膜と肺(臓)

呼吸メカニズム
▶1 換気と呼吸
▶2 呼吸運動
▶3 呼吸調整
▶4 血液型
▶5 スパイロメトリー(肺活量計)
▶6 フローボリューム曲線

第7章 消化器系

消化器の全体像
▶1 消化器系各器官の特徴

口〜食道の構造と機能
▶1 歯・口腔・咽頭
▶2 嚥下
▶3 食道

消化と吸収
▶1 消化管ホルモンと消化酵素
▶2 胃の構造と機能
▶3 小腸(十二指腸、空腸、回腸)の構造と機能
▶4 大腸・直腸・肛門

肝・胆・膵の構造と機能
▶1 肝臓の構造と機能
▶2 胆嚢の構造と機能
▶3 膵臓の構造と機能
▶4 ビリルビン代謝
▶5 黄疸

第8章 代謝

三大栄養素の代謝
▶1 糖質
▶2 たんぱく質
▶3 脂質
▶4 脂質と健康

第9章 内分泌系

ホルモン
▶1 ホルモンによる作用
▶2 主な内分泌腺
▶3 ホルモン分泌の様式
▶4 ホルモン分泌の調節機能

内分泌器官とホルモンの機能
▶1 視床下部から分泌されるホルモン
▶2 下垂体前葉から分泌されるホルモンとその作用
▶3 下垂体後葉から分泌されるホルモンとその作用
▶4 甲状腺から分泌されるホルモンとその作用
▶5 副甲状腺から分泌されるホルモンとその作用
▶6 膵臓から分泌されるホルモンとその作用
▶7 副腎皮質から分泌されるホルモンとその作用
▶8 副腎皮質から分泌されるホルモンとその作用
▶9 精巣から分泌されるホルモンとその作用
▶10 卵巣から分泌されるホルモンとその作用
▶11 その他のホルモンとその作用

第10章 神経系

神経系と神経伝導
▶1 神経系の分類
▶2 神経伝導

中枢神経系の構造と機能
▶1 脳
▶2 脊髄
▶3 反射

中枢神経を保護する構造
▶1 髄膜
▶2 脳脊髄液

末梢神経系の構造と機能
▶1 脳神経
▶2 脊髄神経
▶3 体性神経(感覚神経・運動神経)
▶4 自律神経(交感神経・副交感神経)
▶5 神経伝達物質

第11章 運動器系

▶1 骨の構造
▶2 関節の構造と種類
▶3 骨格筋と関節の動き
▶4 骨格筋の構造と収縮のメカニズム

第12章 感覚器系

▶1 体性感覚
▶2 内臓感覚
▶3 特殊感覚

第13章 泌尿器系

泌尿器の構造・尿の生成
▶1 腎臓の構造と機能
▶2 糸球体の構造と機能
▶3 糸球体ろ過と尿細管再吸収

体液量の調節
▶1 バソプレシン(ADH)
▶2 レニン-アンジオテンシン-アルドステロン(RAA)系

排尿
▶1 排尿路
▶2 排尿の流れ
▶3 尿道と男女の違い
▶4 自律神経(交感神経・副交感神経)
▶5 尿の正常と異常

第14章 生殖器

女性生殖器
▶1 女性生殖器の構造と機能
▶2 性周期のメカニズム
▶3 受精と妊娠

男性生殖器
▶1 男性生殖器の構造
▶2 精子の形成