看護を中心に医療・保健・介護福祉の発展を支え続ける専門出版社

雑誌

看護展望2008年8月号

『月刊雑誌』2008年8月号
Vol.33 No9 通巻407号

看護展望2008年8月号

【特集】「看護の統合と実践」の位置づけと展開
【視点】看護および看護分野における 外国人労働者の流入
B5判/96頁/定価1,540円(本体1,400円+税10%)
402080


●説明
2009年度実施の看護基礎教育のカリキュラムにおいて,新たに「統合分野」が設定され,そこに教育内容 「看護の統合と実践」が 設けられました。
この新しい教育内容をどのようにカリキュラム上で展開すれば,臨床における「実践力の向上」「知識・技術の統合」につなげることができるでしょうか。
教育現場におけるカリキュラム構築の考え方と「看護の統合と実践」の実際を紹介します。
●目次
【特集】 「看護の統合と実践」の位置づけと展開

■「看護の統合と実践」に期待されるもの/遠藤由美子


■統合分野の科目設定と展開
 ――知識を統合し実践力をはぐくむために/細越幸子・森 美智子

■「看護の統合と実践」を可能にする教育内容と臨地実習の展開
 /荒川眞知子・片野裕美


■臨地の医療実践を意識した統合分野のカリキュラム構築
 /三浦昭子・他

 
【視点】  看護および介護分野における
      外国人労働者の流入

政府間協定に基づき,医療現場に専門職である外国人労働者を初めて迎える日本において,どうすれば今回の受け入れが双方にとって意義あるものとなるか。
EPAの概要と送り出し国への理解を深めることにより,今後,受け入れにあたって必要な支援を考えます。

■日本インドネシア経済連携協定のしくみ
 ――受け入れまでの流れと今後の展望/平野(小原)裕子

■インドネシア女性の海外出稼ぎ労働
 ――増加の背景,労働実態と必要な対応/嶋田ミカ


--------------------------------------------------------------------------------

[SKILL UP]


■病院のクレーマー プロに聞く対応術
  事例に学ぶ管理者の対応/関根眞一


■モチベーションアップの目標管理
 行動評価@行動評価のしくみとクリニカルラダー/河野秀一


■人を育てるチーム力
 上司と部下の「関係」に目を向ける/高木 穣


[HOSPITAL]

■[新連載]安全な組織をつくる医療リスクマネジメントシステムの構築
 戦略的に医療リスクマネジメントに取り組む/熊川寿郎

■新人ナースを育てる 支える
 新人看護師の安全な静脈注射スキルトレーニング/下地孝子・他



[SCHOOL]

■実践力を育てる 演習授業のすすめ方
 何をどのように体験させるのか/大島 武

■新カリキュラムに活かす 演習&実習
  災害看護教育プログラムの開発と実際A/畑 吉節未


[BOOK]

■こころをみつめる
 原 民喜『夏の花』/皆藤 章


--------------------------------------------------------------------------------

[INTERVIEW]

■かんごじん
 豊田妙子さん(JA三重厚生連鈴鹿中央総合病院・看護部長)


[NEWS]

■Scope 今月の動き
 ○厚労省が医療機関における治験の事前審査要件を緩和
 ○看護基礎教育の充実は大学教育を主体に
●その他
--------------------------------------------------------------------------------
この夏、メヂカルフレンド社サマーセミナー2010を開催!
「看護技術」「看護展望」の2誌合同特別企画として、
現場での実践にこだわった4テーマをお届けします。
 ●楽しく学ぶ! 血液ガス分析と酸塩基平衡
 ●せん妄の早期発見、早期対応
 ●授業リフレクションのすすめ方
 ●目標設定指導のスキルアップ講座

---------------------------------------------------------------------------