看護を中心に医療・保健・介護福祉の発展を支え続ける専門出版社

雑誌

看護展望2008年9月号

『月刊雑誌』2008年9月号
Vol.33 No10 通巻408号

看護展望2008年9月号

【特集】看護倫理教育を考える
【視点】組織で取り組むメンタルヘルス
B5判/96頁/定価1,540円(本体1,400円+税10%)
402090


●説明
専門的な知識と技能を備えた看護師は”専門職”であり,職能としての倫理規程が示されています。しかし医療現場では,立場の違いによって見方や判断にずれが生じ,その間でどう行動すべきか葛藤する場面も増えています。具体的な場面をイメージしにくい倫理規程,理論をどのように教育に取り込み,感受性をはぐくむことができるのか。
本特集では,倫理教育の具体的な方法論を検討する前に,いま一度看護倫理とは何か,また,それはどうはぐくまれるのか,広い視点から考えるものとします。
●目次
【特集】 看護倫理教育を考える

■看護倫理をどう考えるか――医療現場で生じている倫理問題から/高田早苗


■いま,看護倫理教育に求められる視点/中岡成文・大北全俊

■専門職倫理規程の存在意義と問題点――倫理規程をどう教育に取り込むか/西村高宏


■倫理教育に求められる教員の能力と役割――授業における倫理的態度の不一致への対応
/福山美季・他

■「体験」をとおして倫理をどう学ばせるか――演習・実習の場における倫理教育
/大西香代子

 
【視点】  組織で取り組むメンタルヘルス

仕事上のストレスに起因するうつ病,過労死や自殺の増加が,いま大きな社会問題となっています。人員不足などにより過酷な勤務をせざるを得ない医療現場の状況を踏まえ,医療従事者が心の健康を保ちながら仕事をしていくには,管理者は何を考えどう行動すればいいのでしょうか。組織的なしくみづくりと管理者の適切な対応を示します。

■労働環境がメンタルヘルスに及ぼす影響/山本晴義

■病院組織にこそメンタルヘルス対策を/藤井純子



--------------------------------------------------------------------------------

[SKILL UP]


■病院のクレーマー プロに聞く対応術
  失敗しない間接対応とは/関根眞一


■モチベーションアップの目標管理
 行動評価A 評価の実際/河野秀一


■人を育てるチーム力
 ちょっとした時間を「ちょっとしない話」で使いこなす/若山 修


[HOSPITAL]

■安全な組織をつくる医療リスクマネジメントシステムの構築
 リスクの重大さを見極める/熊川寿郎

■新人ナースを育てる 支える
 対象への理解を深めるコミュニケーション研修/鈴木由美・早坂百合子



[SCHOOL]

■実践力を育てる 演習授業のすすめ方
 教員は何をすればいいのか/大島 武



[BOOK]

■こころをみつめる
 村上 龍『最後の家族』/皆藤 章


--------------------------------------------------------------------------------

[INTERVIEW]

■かんごじん
 橋詰紀和子さん(財団法人精神医学研究所附属東京武蔵野病院・ジェネラルマネージャー)


[NEWS]

■Scope 今月の動き
 ○「安心と希望の医療確保ビジョン」具体化に関する検討会が初会合
 ○高齢期における社会保障に関する意識等調査の結果まとまる
●その他
--------------------------------------------------------------------------------
この夏、メヂカルフレンド社サマーセミナー2010を開催!
「看護技術」「看護展望」の2誌合同特別企画として、
現場での実践にこだわった4テーマをお届けします。
 ●楽しく学ぶ! 血液ガス分析と酸塩基平衡
 ●せん妄の早期発見、早期対応
 ●授業リフレクションのすすめ方
 ●目標設定指導のスキルアップ講座

---------------------------------------------------------------------------