看護を中心に医療・保健・介護福祉の発展を支え続ける専門出版社

雑誌

看護展望2010年9月号

『月刊雑誌』2010年9月号
Vol.35 No10 通巻434号

看護展望2010年9月号

指導に生かす! 実習記録の評価法
クレーム、ハラスメントを受けたスタッフへのアフターフォロー
B5/88頁/定価1,540円(本体1,400円+税10%)
402090


●説明

 


特集

指導に生かす!
  実習記録の評価法


実習記録は自己の学習を深めていく大切なものですが、実際にはその意義を感じる
ことができずにいる学生も多いようです。その一因は、教える側にとって実習記録の
評価がルーチンワークと化していることにあるのではないでしょうか。
本特集では、実習記録の意義をもう一度見直し、指導のツールとして最大限に活用する
ため、学生の成長につながる評価やフィードバックの方法を考えていきます。


 


マネジメントスキルアップ特集

クレーム、ハラスメントを受けたスタッフへのアフターフォロー 


クレームやハラスメントが発生したとき、問題解決を優先するばかりで
スタッフへの適切なフォローを忘れていませんか? 当事者となった
スタッフは想像以上のダメージを受けています。問題解決だけでなく、
スタッフを守れる上司であるために、師長や主任クラスの現場のリーダー層が
絶対に実践したい“アフターフォロー”のスキルを身につけてください。


 

●目次

 


特集 

指導に生かす!
実習記録の評価法


実習記録を指導に生かすための姿勢、心がけ
/荒添美紀(東京工科大学医療保健学部看護学科)

実習記録から読み取る学生の看護力
/遠藤順子(東京工科大学医療保健学部看護学科)

実習記録から読み取る学生の個性
/天野雅美(東京工科大学医療保健学部看護学科)

実習記録への効果的なコメント
/金子多喜子(東京工科大学医療保健学部看護学科)



マネジメントスキルアップ特集―――――――――――――――――――――――


クレーム、ハラスメントを受けたスタッフへのアフターフォロー
 

執筆/笠井徳子(株式会社ヒューマンスキル開発センター)



○クレーム、ハラスメントを受けたスタッフに対応する管理者の心構え


○クレーム、ハラスメントを受けたスタッフの心理状態


○状況の把握と問題解決、対応の仕方


○クレーム、ハラスメントをバネにスタッフの成長につなげるかかわり


○管理職の一貫した態度こそが、スタッフを救う


Challenge Test


解答・解説


 



SERIES――――――――――――――――――――――――――――


新連載!!
一人からでもすぐできる!!
  業務改善 成功への道
  成果を導く達人のマネジメント


Vol.1 停滞、惰性のルーチン業務の見直しとイノベーション
/奥山美奈




新連載!!
山内豊明先生が教える
  指導者のためのフィジカルアセスメント教室

  必須知識・技術と指導のポイント



Vol.1 生活機能の階層とフィジカルアセスメント
/山内豊明




師長・主任必読!
  中堅看護師をやる気にさせる人材マネジメント


中堅看護師の「自分探し」を支援する
/金井Pak雅子



■強い主任・師長をつくる リーダーシップ力養成講座

リーダーシップにかかわる情報提供 リーダーシップの影響力
/吉田道雄



学生と共に学ぶ・学生と共に創る
  授業デザイン 教えることの基本となるもの


「世界」が教育する?! 〜学習環境・条件〜
/目黒 悟



育てる支える

中途採用看護師支援体制
「スポンサーシップ」導入の効果
/平野佳穂



広がる院内患者会の輪

聖マリアンナ医科大学病院血液内科患者会「ルピナス会」
/聖マリアンナ医科大学病院、見延晴美・藤田和枝





BOOK―――――――――――――――――――――――――――――


こころをみつめる

いがらしみきお
『ぼのぼのB』
/皆藤 章




NEWS――――――――――――――――――――――――――-


Scope 今月の動き

医療ADRの現状と課題
「医」と「法」の間の相互理解が鍵

看護業務実態調査の実施決定
8月中の取りまとめを目指す




―――――――――――――――――――――――――――――――


次号予告  10月号(第35巻第11号)  2010年9月25日発売


 


特集  

最新インフルエンザ対策
経験知を生かした改善策と看護管理者の役割



2009年4月に新型インフルエンザ(A/H1N1)が海外で発生し、同年5月には国内でも
流行しました。現在は沈静化していますが、各医療機関には今後もA/H1N1やH5N1などの
新型インフルエンザに備えた対策が求められます。本特集では、昨年の流行に対応した
経験とそこから得られた改善策を報告し、そのなかで看護部が果たした役割や病棟で
行うべき対策、師長、主任の役割などについて考えます。



新型インフルエンザとは何か
 /川名明彦(防衛医科大学校)

新型インフルエンザ(H1N1)への看護部の対応と評価および課題・改善案
 /大野典子(財団法人日本生命済生会付属日生病院)
  岡 一大(神奈川県立汐見台病院)
  黒田恵美(国立看護大学校、前国立国際医療センター戸山病院)





マネジメントスキルアップ特集


労働基準法改正にも対応! 時間外勤務削減の実践ポイント


/田上しのぶ(ACTS HEALTHCARE)


労基法の改正で多くの組織が時間外勤務の削減に注力していますが、病院という組織の
なかで、人件費の占める割合が大きい看護部でも重要な課題となっています。
時間外に行われている業務、特に記録に着目することが多いようですが、記録の改善で
時間外勤務が削減できるでしょうか。
今回は、看護管理を実践するなかで、「人づくりと仕組みづくり」によって時間外勤務を
激減させた経験をもとに、現場に合わせて応用できる改善策をお教えいたします。


 


※9月号の掲載内容は一部変更になる場合がございます。何とぞご了承ください。



――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


1月臨時増刊号 好評発売中!!   2009年12月25日発売


 


特集  実例に学ぶ フィジカルアセスメント教育
――カリキュラム構築から授業展開まで


PARTT◇フィジカルアセスメント教育に何が求められるのか


PARTU◇実例 12校の教育プログラム




―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


臨床ナースの看護をサポートする専門誌

「看護技術」も好評発売中!!


●その他
--------------------------------------------------------------------------------
この夏、メヂカルフレンド社サマーセミナー2010を開催!
「看護技術」「看護展望」の2誌合同特別企画として、
現場での実践にこだわった4テーマをお届けします。
 ●楽しく学ぶ! 血液ガス分析と酸塩基平衡
 ●せん妄の早期発見、早期対応
 ●授業リフレクションのすすめ方
 ●目標設定指導のスキルアップ講座

---------------------------------------------------------------------------