看護を中心に医療・保健・介護福祉の発展を支え続ける専門出版社

雑誌

看護展望2011年4月号

『月刊雑誌』2011年4月号
Vol.36 No5 通巻442号

看護展望2011年4月号

新人看護職員研修 改善につなげる評価の視点
部署異動したスタッフを職場にうまくなじませる!
B5/88頁/定価1,540円(本体1,400円+税10%)
402040


●説明
特集

新人看護職員研修 改善につなげる評価の視点

新人看護職員への卒後臨床研修が努力義務化されて、もうすぐ1年が経過します。皆さんの病院でも今年度の新人看護職員研修をふりかえり、次年度に生かすための評価を行っていることでしょう。本特集では、新人看護職員研修を評価するうえで必要な視点を論じるとともに、実際に行われている効果的な評価の方法について紹介します。


マネジメントスキルアップ特集

メンタルヘルス向上に役立つコミュニケーション構築術

今年も新人を迎えるシーズンが到来しました。希望にあふれて入ってくるスタッフがいる一方で、さまざまな事情で病院を去っていくスタッフも少なくありません。看護師の離職率の高さが問題となっていますが、人間関係の悩みやスタッフ間のコミュニケーション不足によるストレスが原因で、心身の不調を抱えたり、バーンアウトするケースが多くみられます。病院を支えるスタッフ一人ひとりのメンタルヘルスを向上させて、何事にも前向きに取り組む雰囲気を形成するために、看護管理者が知っておきたいコツをお伝えします。


●目次
特 集――――――――――――――――



外部リソース活用でできる! 新人看護職員研修


新人看護職員研修の評価の視点/末永由理(東京医療保健大学医療保健学部看護学科)
ガイドラインとの比較から見る
新卒看護師教育システム(ANSS)の評価
/木下千鶴・他(杏林大学医学部付属病院)
教育ニード・学習ニードから評価する新人看護職員研修/塩手元子(社会医療法人生長会ベルランド総合病院)
組織で育てる新人看護職員研修の実際と評価/中川れい子(社会福祉法人恩賜財団済生会熊本病院)

マネジメントスキルアップ特集――――――――――――――――


メンタルヘルス向上に役立つコミュニケーション構築術

執筆/田中和秀(医療法人ひつじクリニック 理事長・院長)


1 今、現場で起きていること
2 なぜスタッフが離れていくのか
  離職の原因を考える
3 新人が組織活性化のキーパーソン
4 ラインケアを活用しよう
  看護管理者の「把握力」
5 声かけからコミュニケーションが広がる病院づくり
Challenge Test
解答・解説

SERIES―――――――――――――――――――――――――――


師長・主任必読!
 中堅看護師をやる気にさせる人材マネジメント

Vol.9 スタッフからの提案を生かすための対応法/金井Pak雅子

一人からでもすぐできる!!
  業務改善 成功への道   成果を導く達人のマネジメント

Vol.8 若手を生かすシステムとサポートで、業務効率や離職率の改善につなげる!/奥山美奈



実践! PBL教育
  現場に即した展開法

Vol.4 看護診断(過程)をPBLテュートリアルで学ぶ/鈴木玲子



山内豊明先生が教える
  指導者のためのフィジカルアセスメント教室
  必須知識・技術と指導のポイント

Vol.8 呼吸器系のフィジカルアセスメントC 正常な呼吸音/山内豊明



育てる支える<
卒業前演習による看護実践能力の育成
/山本朋子・岩村徳子・白井聡美



SPECIAL REPORT――――――――――――――――――――


特別レポート

米国の熱傷ケア
ストラウブ総合病院での研修から
/北島泰子



INTERVIEW――――――――――――――――――――


かんごじんの声
 
Vol.4 桐山勝枝 先生 
群馬大学医学部保健学科 基礎看護学 助教

BOOK―――――――――――――――――――――――――――――


こころをみつめる

盛田隆二
『夜の果てまで』
/皆藤 章



NEWS―――――――――――――――――――――――――


Scope 今月の動き

緩和ケア研修体制が不十分
医療従事者の確保も課題
気管カニューレ内部のたん吸引
介護職の半数以上が「未着手」




―――――――――――――――――――――――――――――――


次号予告  5月号(第36巻第6号) 2011年4月25日発売


 


特集  

看護教育へのOSCEの導入


OSCE(客観的臨床能力試験)は、判断力・技術・マナーといった、現場で必要とされる基本的な臨床技術を適正に評価するうえで有効な方法です。医学・歯学教育ではすでに全国共用試験として実施されており、看護教育においても一部で試験的に導入が始まっています。本特集では、OSCEの概要と看護教育における意義を述べ、そのうえで看護教育に導入するためのポイントをわかりやすく解説します。

OSCEの概要と、看護教育における意義/中村 惠子(札幌市立大学看護学部看護学科)

課題の作成および評価項目・評価基準設定のポイント/松浦 和代(札幌市立大学看護学部看護学科)


OSCEを実施するうえで教員・模擬患者に求められる能力/渡邉 由加利(札幌市立大学看護学部看護学科)


OSCE実施の流れと模擬患者によるフィードバック/渡邉 由加利(札幌市立大学看護学部看護学科)




マネジメントスキルアップ特集


チームの力を引き出すリーダーシップ/吉田道雄(熊本大学・教授)

組織の活性化と安全を実現するためには、リーダーシップが重要な役割を果たします。しかし、リーダーの仕事に関する個人的な能力や意欲が高いだけでは、スタッフたちは動きません。リーダーにはスタッフをまとめ、チーム力を発揮できるマネジメントが求められているのです。そのためには、リーダーが集団の特性を理解し、それを活用するノウハウを身につける必要があります。次回はこうした視点から、集団の力を引き出すリーダーシップについて考えます。



1 集団の力を理解する
2 参画による集団力アップ
3 トップダウンとボトムアップ
4 リーダーシップとフォロワーシップ
5 責任と誇りのバランス



※5月号の掲載内容は一部変更になる場合がございます。何とぞご了承ください。



――――――――――――――――――――――――――――


1月臨時増刊号も好評発売中!   2010年12月25日発売



特集 ナースマネジャーが身につけたい 人を育てる12のワザ



PARTT◇人を育てるマネジメントスキル
PARTU◇人を育てる組織の支援


――――――――――――――――――――――――――――



臨床ナースの看護をサポートする専門誌

「看護技術」も好評発売中!!