看護を中心に医療・保健・介護福祉の発展を支え続ける専門出版社

雑誌

看護技術2011年8月号

『月刊雑誌』2011年8月号
Vol.57 No9 通巻837号

看護技術2011年8月号

摂食・嚥下障害看護 “口から食べる”を支えるケア
杉山理恵,柿沼香里
抗がん剤投与における曝露予防対策 エビデンスに基づいた実践可能な防護策
堀 弥生・他
B5/88頁/定価1,210円(本体1,100円+税10%)
401080


●説明
摂食・嚥下障害看護 “口から食べる”を支えるケア

 近年,NSTの普及により栄養管理が注目されるようになり,栄養管理方法や栄養剤の種類も増えています.輸液や経管栄養は効果的に栄養を摂取することができます.しかし,“口から食べる”ということは栄養摂取を目的とするだけではなく,人生の楽しみの一つと考えることができます.患者の人生の楽しみを守ることは看護師の役割と考えます.
 本特集では,看護師が日々患者と向かい合うなかで苦労する食事場面での看護を中心に,どのように機能を評価し,どのような方法で安全に口から食べてもらうのかを解説します.毎日のケアに必須の知識をぜひこの機会に習得してください.


●目次
 第1特集

摂食・嚥下障害看護 “口から食べる”を支えるケア

編集協力/杉山理恵(日本医科大学付属病院,摂食・嚥下障害看護認定看護師)
        柿沼香里(日本医科大学付属病院,摂食・嚥下障害看護認定看護師)

1.“食べる”を支えるケアとは/杉山理恵
2.嚥下機能の評価/阿部典子
3.看護師にできる嚥下機能訓練
  1)訓練を始めるための条件/伊藤美希
  2)間接訓練の実際/伊藤美希
4.直接訓練としての食事における看護
  1)食前のケア/柿沼香里
  2)食事中・食後のケア/杉山理恵
5.摂食・嚥下障害におけるリスク管理/柿沼香里


 第2特集

抗がん剤投与における曝露予防対策

エビデンスに基づいた実践可能な防護策

/堀 弥生・他


 連 載

口腔ケア ベストプラクティス
  がん治療中患者:総論/岩渕博史

読めばわかる! 酸塩基平衡
  酸塩基平衡障害の代謝反応/大塚将秀

アセスメントに活かすモニター心電図
  モニター心電図から何がわかるの? 【腎臓内科病棟編】/梅田亜矢

感染管理のいろは
  医療廃棄物規定に沿った適切な扱い/柴田 栄

歴史から紐解く看護技術
  副木固定――三角巾と白衣のベルトの共通点/鈴木紀子

栄養トレーニング“栄トレ”
  DTI(deep tissue injury)と栄養サポート/真壁 昇・他

ココロスイッチ
  想像と現実の仕分け作業/村本好孝

がん看護コンシェルジュ
  告知の後に患者さんが泣いています/小川朝生
●その他


 2011年 メヂカルフレンド社看護セミナー 好評受付中!!


メヂカルフレンド社のセミナーは学びが深い! 
【せん妄の予防と早期発見・早期対応】【クリティカルケア看護における 研究の読み方と臨床への応用】など. 『あなたの知りたい』がきっと見つかる!  



―――――――――――――――――――――――――――


4月臨時増刊号も好評発売中!


特集  せん妄ケアを極める 重症化させない看護




―――――――――――――――――――――――――――


看護管理者・看護教育者のための総合誌「看護展望」も好評発売中!!