看護を中心に医療・保健・介護福祉の発展を支え続ける専門出版社

書籍

看護教育を創る授業デザイン 第1版

 

看護教育を創る授業デザイン 第1版

―教えることの基本となるもの―

著者:目黒悟

B5判/160頁/定価2,420円(本体2,200円+税10%)
ISBN:978-4-8392-1457-9
第1版/2011年 08月


●説明
<ホームページリニューアルのお知らせ>

平素は格別のお引立てを賜りまして、誠にありがとうございます。

この度、当社のホームページにつきまして、より見やすく、快適に利用できるように、構成やデザイン、および一部仕様を一新いたします。

また、リニューアルに伴い、商品のご購入方法が変更となります。
・オンライン書店での購入。
・最寄りの書店(刊行物取扱い書店をご覧ください)


購入はこちらから(オンライン書店E-honサイトへ)



これまでとご利用方法が異なりますので、あらかじめご了承ください。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申しあげます。
●目次
「この授業で

   学生はわかってくれたかな?」


「知識だけではなくて

   もっと中身のある授業がしたい。」



●6 つの構成要素を基に展開し、ひとりよがりにならない授業をデザインするコツを伝授!
●ワークシートを基に自分の授業を振り返り明日の授業へ活かします。


立ち読み ←こちらをクリックすると商品の一部を閲覧できます


《著者》
目黒 悟(藤沢市教育文化センター主任研究員)

第1章 授業デザインを始める前に
  1.何が授業で何がそうでないか 〜 What it is, and what it is not? 〜
  2.自分のなかに「授業観」を育てるために 〜相互性の関係についてもっと理解を深めておこう〜
  3.授業における経験の意味 〜学んでほしいことと学ばれることは一緒じゃない?!〜

第2章 授業デザインに取り組んでみよう
  1.授業デザインの6つの構成要素とは 〜授業設計から授業デザインへ〜
  2.6つの構成要素による授業デザインの進め方 〜自分の実現したい授業の方向を明確にしよう!〜
  3.大事なことは書き方じゃなくて考え方!! 〜互いに関連し合ってこその6つの構成要素〜

第3章 授業デザインを深めるために
  1.ねがいの明確化 〜「この私」が学習者の前に立つことの意味〜
  2.目標の具体化 〜目標達成の呪縛を超えて〜
  3.学習者の実態把握 〜私たちは誰と授業をするのかな?〜
  4.教材の研究 〜内容がないようじゃ、ちょっとね〜
  5.教授方略の検討 〜授業にするためにはどんな手立てが必要かな?〜
  6.学習環境・条件の意識化 〜「世界」が教育する?! 〜
  7.指導案は捨てるもの?! 〜目の前の学習者と授業をするために〜

第4章 生きて動いている授業のデザイン
  1.授業デザインは終わらない 〜授業リフレクションをとおして見えてくるもの〜
  2.実現したい授業の方向の明確化が「講義」を変える 〜授業研究と授業デザイン〜
  3.臨場感・切実感が「演習」を変える 〜学びを拓く経験の場のデザイン〜
  4.「臨地実習」をデザインする 〜今、ここで起きていることを大切にするために〜
  5.「院内研修」を変える 〜自分の経験に学ぶ場のデザイン〜

第5章 授業デザインとカリキュラム
  1.カリキュラムとは 〜学びの履歴を紡ぐということ〜
  2.カリキュラム編成からカリキュラム創造へ 〜教えることの基本となるもの〜